 |
ビジネスパーソンのための法人税法入門:学習のねらい
|
利益のうち税金はどの位になるのか、頭を悩ますのが法人税です。このコースでは、法人税の仕組みから、会計とは違う法人税特有の項目の計算方法まで、一巡の流れを理解できます。 |
 |
主な対象者 |
内定者・新入社員
経理担当者 |
前提条件 |
損益計算書の内容について基礎的な知識を有すること。(簿記3級程度) |
主な カリキュラム | 1. 法人税法の概論(利益と所得の違い)
2. 納税義務・同族会社
3. 所得金額の計算
4. 各種項目(棚卸資産・有価証券・減価償却・交際費・圧縮記帳等)
5. 税額計算・申告納付
|
教材 |
TACオリジナル教材 |
標準期間 |
1日6時間×2日間(12時間) |
受講料 |
少人数からご要望に応じてカスタムメイドしてお見積もりいたします。 |
|
|
|