 |
初級SE養成講座:学習のねらい
|
コンピュータの基礎知識としてソフト・ハード、OS、ネットワーク、データベースといったSEの核になる知識の習得や、プログラミング言語(C言語)を使い実際にプログラミングを経験し、初級システムエンジニアとしてプログラム開発実習を中心に実務的な知識が習得できます。 |
 |
主な対象者 |
新入社員
一般社員
新たにシステム開発の業務に携わる方 |
前提条件 |
前提条件はございません。 |
主な カリキュラム | 1.コンピュータの基礎知識@
オペレーティングシステム/システム構成等
2.コンピュータの基礎知識A
アルゴリズム/ネットワーク/データベース等
3.プログラム開発実習@
システム開発の基礎/基本文法/基本命令等
4.プログラム開発実習A
課題作成(設計、プログラム作成、テスト)等
|
教材 |
TACオリジナル教材 |
標準期間 |
1日6時間×24日間(144時間) |
受講料 |
少人数からご要望に応じてカスタムメイドしてお見積もり致します。 |
|
|
|