 |
国際会計基準(IFRS):学習のねらい
|
国際会計基準(国際財務報告基準:IFRS)は、2014年以降の義務化が予定されています。しかし、導入してから対応したのでは、競争化する企業として遅れを取ってしまうことは明らかです。このコースでは、企業の国際化の流れに対応するために、IFRSの制度の内容や、具体的にどのような処理を行うことになるのかを学習します。 |
 |
主な対象者 |
取引先管理をしている方
経理及びIR担当の方 |
前提条件 |
貸借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)についてある程度、理解されていること。 |
主な カリキュラム |
I. |
IFRSの動向 |
II. |
IFRSの財務諸表 |
III. |
企業結合会計 |
IV. |
資産・負債項目に関する基準 |
V. |
収益・費用項目に関する基準 |
|
教材 |
TACオリジナル教材 |
標準期間 |
1日(6時間) |
受講料 |
少人数からご要望に応じてカスタムメイドしてお見積もりいたします。 |
|
|
|